PRYNT利用者インタビュー:ミス立教2017グランプリ 古澤里佳
2017/10/16

先日開催されたミス立教コンテストで、古澤里佳さんがグランプリを獲得されました。
おめでとうございます。
以下のインタビューは、2017年10月に実施した内容です。
1、自己紹介
――まず自己紹介をお願いします。
はい。古澤里佳と申します。立教大学3回生です。学部は社会学部 メディア社会学科でドキュメンタリー作品の研究をしています。
――ドキュメンタリー作品の研究ですか?
はい。私は世界の宗教問題や紛争問題に興味があり、メディア社会学科であればそういった問題を勉強できると思い専攻しました。
――素晴らしい動機ですね。
ありがとうございます。今年は大学のゼミで台湾に行って勉強もしてきました。台湾のテレビ局を見学させてもらい、とてもいい経験ができました。
――良い経験をされたんですね。大学生活はいかがですか?
ものすごく楽しいです!笑 やりたい勉強をできているのはもちろん、友人にも恵まれて充実しています。ちなみに私はバレーボールサークルに入っていて、サークルの友人と一緒にいる機会が多いです。
――バレーボールですか?練習とか結構大変ではないですか?
いえ。週一回の練習ですし、それほど大変ではありません。笑 ただ周りの子は昔からバレーボールをやってきているので、私よりも上手でいつも圧倒されています。
――サークルもいい思い出作りになりますね。ではミスコンに参加した経緯を教えてください。
ミスコンに出場した経緯ですが、バレーボールサークルの友人に「出てみなよ!!」と推薦されたからです。正直、私は緊張しがちの性格だし、電話も苦手なんですよ。出場しても人前なんかで話しなんてできないので、ミスコンなんて絶対無理だと思ってました。
――でも立候補されましたね。
はい。新しいチャレンジをすることで自分の弱点を克服できるのでは?と考えたからです。結果は正解でした。人前で話すこともまだまだ苦手ですが、自分自身成長できていると感じています。
――そのチャレンジ精神素晴らしいですね。
ありがとうございます。ただ今はサークルの引退試合が11月にあり、ミスコンとの掛け持ちが大変です笑 楽しんでますが。
――頑張ってください。笑
4、Pryntのようなインスタントカメラは利用していますか?したことはありますか?
――大学生活を楽しんでいる古澤さんですが、インスタントカメラを使ったことはありますか?
とても小さい頃にいとこがチェキを持っていたと記憶しています。チェキで撮影した写真を一生懸命振っていた記憶があります。笑
ただそれ以降はインスタントカメラを利用した記憶はありません。もしかしたら友人がチェキを使っていたかもしれませんが……
――私も昔チェキの写真を必死に振っていました。笑 デジカメや一眼レフは使われてますか??
いえ。デジカメも小さい頃の誕生日に買ってもらったくらいで。一眼レフカメラも持っていません。写真はやっぱりスマホで撮影することが多いですね。最近はたくさんのアプリもあるので簡単に編集できますし、一番手軽に写真が撮影できるので。
5、 Pryntの動く写真を初めて見た感想は?
――スマホメインで写真を撮影されている古澤さんですが、Pryntの動く写真を初めて見た感想を教えてください。
感動しましたよ!!なんか時代だなーって。笑
もちろん写真が動くという点もすごいんですが、写真の風合いが好きです。味があるというか。多分チェキのようなインスタントカメラ独特の風合いなんですかね。私がチェキを使ったという記憶が曖昧なのでよくわかりませんが、この風合い私は好きです。
――確かに写真の風合いもありますよね。実際すぐに印刷できますし、これはスマホだけではなかなか体験できませんからね。
はい。今回このように手軽に写真を印刷できるということを経験して、Pryntの便利さを実感しています。手軽に使えるってとても重要ですよね。
6、今現在Pryntをどのようなシーンに利用していますか?
――では今現在Pryntをどのように利用しているか教えてください。
ミスコンに参加することで写真を撮影する機会も増えましたし、自分自身で撮影することも多くなりました。そのタイミングでPryntを手に入れたので、とても嬉しいです。
撮影シーンですが、日常の写真は当然撮影しますし、友人の誕生日会でメッセージを撮影しプレゼントしたりもしました。とても喜んでくれましたよ。
――写真だけではなく、メッセージも一緒に送れるのはPryntの良さですよね。
はい。あとはバレーボールのサークルに入っているので、動きのあるシーンにも使っています。写真だけではどうしても伝わらない動きが伝わるのが好きです。たぶんスポーツ観戦に行く時にもこのPryntは使えるのではないでしょうか。
――なるほど。面白いアイデアですね。
ありがとうございます。笑 あとは友達と一緒に使いつつ、Pryntの色々な可能性について探っていきます。
7、こんな方にPryntをオススメしたいということがあれば教えてください。
――では古澤さんは大学生ですが、大学生以外でオススメしたい人たちはいますか?
小さい頃にいとこに見せてもらった経験があるので、チェキを使ったことがある方にはオススメしたいですね。そういった方は、インスタントカメラへのハードルもないですし、Pryntの場合、写真だけではなく実際に写真が動くので、チェキが進化した!!と感じてもらえるような気がします。
――ありがとうございます。確かに今までチェキを利用された方ならインスタントカメラへの抵抗もないですし、どこか懐かしい思いにさせてくれるかもですね。
――では最後にミスコンへの意気込みを聞かせてください。
はい。ミスコンの参加当初は、自分の性格上とてもぎこちなくて緊張もしました。でも今回ミスコンを通して自分自身が大きく成長できたと思っています。そんな成長した姿をぜひ見てください。よろしくお願い致します。
――ありがとうございました。