おもしろいカメラアプリ10選【撮るだけじゃ満足できない!】
2017/10/10

最近ではスマホで撮った写真をインスタグラムやTwitterなどのSNSに投稿するために、お洒落な加工をする人も多いですよね?また、お洒落なだけでなく面白い加工が出来るアプリもたくさんあります。
今回は人気や話題のおもしろいカメラアプリを紹介していきます。
1.おもしろいカメラアプリ10選
もうみんなも知っているようなアプリから、まだ知られていないおもしろいカメラアプリまで幅広く紹介していきます。
これでまたさらにスマホのカメラで楽しめること間違いありません。
①:その場でプリントまでできる「Prynt」
今全世界で話題のカメラアプリが「Prynt」です。
インスタントカメラのような加工や、フィルターで様々な雰囲気に写真を変えられます。
それだけであれば普通ですが、このPryntはなんとスマホで撮った写真を加工するだけでなく写真としてプリントすることが出来るのです。
プリントするにはPryntのデバイスが必要になりますが、非常にコンパクトなので持ち運べて簡単に携帯に接続することが出来ます。更には、プリントした写真をアプリにスキャンすると写真が動き出すという面白い機能もあります。
②:可愛く盛れる「SNOW」
今若い世代を中心に人気のカメラアプリといえば「SNOW」になります。
動物の耳や鼻を可愛く顔に合成出来、写真や動画を取ることが出来ます。
SNOWのすごいところは顔認識スタンプで、人物の顔を認識してスタンプを簡単に使えるところです。そのため調整する必要もなく、簡単に目を大きくしたりすることが可能となります。また顔交換機能で、人物同士の顔を交換するのも面白く、人気です。
③:リアルに変身できる?!「MSQRD」

「MSQRD」はSNOW同様、人物認識機能によって顔を変えることが出来るアプリです。
ただSNOWと違うところは、リアルで精密なものが多く、本当に変身したかのように顔を変えられます。また動作と連動したアクション等もあるため、女性だけでなく男性も楽しめるカメラアプリとなります。
④:インパクト大な顔はめこみアプリの「顔出しカメラ」

顔写真を切り取って、様々なキャラクターの体に顔をはめ込むことが出来るアプリが「顔出しカメラ」です。
お相撲さんや女子高生、お坊さんまで幅広くリアルなコスプレをしているように顔をはめ込めるためインパクトの強い加工をすることが出来ます。表紙をつけて雑誌風にしても面白く仕上がります。
⑤:手書き風の写真に変わる「MomentCam」

撮った写真をアプリの画像に合成することで手書き風の写真や漫画のような写真に加工出来るアプリが「MomentCam」です。
アニメーションによって表情豊かに動くのもとても面白く、とてもクオリティの高い仕上がりとなっています。スケッチ風の写真から絵文字まで幅広く加工出来ます。
⑥:表情を変えられる「FaceApp: Neural Face Magic」

フィルターやスタンプ加工とは違い、人間の表情を変えられるアプリが「FaceApp: Neural Face Magic」になります。
笑顔や老け顔など6種類の加工パターンがあり、選ぶだけで簡単に顔の表情を変えられます。無表情に撮った写真が、歯を見せて笑っている写真になるのでとても不思議です。
⑦:自撮りといえば「カメラ360」

モデルや芸能人も愛用するカメラアプリとしても有名な「カメラ360」は、自撮りで可愛く取ることが出来ることでも有名なアプリになります。
カメラモードを自撮りにするだけで、ワンタッチで肌を綺麗に見せられるなど自撮りに特化した機能を使用出来ます。補修や修正もかなり出来るので、しっかりと盛った写真に加工する頃が出来るアプリです。
⑧:高度な画像編集ができる「Snapseed」

あまりの人気でGoogleに買収されて、今ではGoogleのサービスとなっていることでも有名なアプリが「Snapseed」です。
画像編集の機能が非常に高度なのに、簡単に操作出来るのが魅力となります。撮った写真を高画質かつお洒落に仕上げることが出来ます。
⑨:一眼レフをスマホで再現する「AfterFocus」

スマホでも一眼レフのような高画質かつお洒落感のある写真に加工出来るアプリとなります。まるでプロが撮ったような一眼レフ独特のぼかしまで実現出来るのですから驚きです。使い方も簡単なのに、遠近まで出せるアプリとなっています。
⑩:写真を漫画化に変える「漫画カメラ」

撮った写真は人物でも風景でも何でも漫画に変えてしまえるアプリとなっています。
フレームや文字などもまるで漫画の一コマのようなものばかりで、合わせることで非常に面白い仕上がりになります。
まとめ
知っていたものもあれば、知らなかったアプリも多いかもしれません。
特にPryntに関してはこれから世界的にもデバイスが発売されて広まっていくアプリと言えるでしょう。ただスマホで写真を撮るだけでなく、様々なアプリで加工やプリントしたりして楽しんでみてください。