【PRYNT POCKET×あすり】Photo Lifeを楽しんでみた@渋谷
2017/10/18

スマホがあっという間にインスタントカメラへ変身する『PRYNT POCKET』。
しかも、写真だけではなくAR(拡張現実)で動いたりするという魔法のようなフォトアイテム。
今回ライターを務める私、“釜谷あすり”がPRYNT POCKETの使い方と魅力をメイン拠点である渋谷で撮影しながらご紹介したいと思います!
1.カメラの紹介
こちらが本体と専用プリント用紙。
パッケージだけでワクワクをそそります。
こんなに可愛らしい箱に入っていて
まるで、アクセサリーのプレゼントをもらったときのドキドキする気持ちになりました!
箱の中には、専用の充電アダプターと印刷する紙を入れるケースもついています。
使う前に充電をしておくとスムーズです。
この専用プリント用紙をケースに準備します。
青い紙がこのようになるようにセット!
装着するとこのような感じになります。
そして最後に、専用のアプリをインストールしておきます。
これで準備バッチリ。
早速、渋谷に出掛けてみました!
2.チェキで紹介する私の日常@渋谷
私のメイン拠点は渋谷。
ダンススタジオ『5senses STUDIO』の運営、モデルやパフォーマンスの仕事から、ミーティング、遊びまで、色んなことが
できる、私の大好きで大事な街。
若者ばかりの騒々しい街のイメージが多いですが、大人でも楽しめる場所がたくさんあります。
2-1.ダンス練習風景(@5senses STUDIO)
“五感で感じる新感覚プログラム”を発信、提供する
『5senses STUDIO』
こちらの代表兼、講師を務めており、毎回全国から沢山の生徒さんがレッスンに参加されます。
プログラムのひとつである【5senses Dance】は1つの振り付けで2曲踊ることができるのが魅力なダンスレッスン。
今日は皆さん楽しくカッコよく踊れる新曲のダンス練習をしに来ました!
アプリを使用してダンス風景を撮影し、このような感じでプリントボタンをスタートすると
じゃん!!
カラフルな写真が出てきました!!
楽しいワクワクする画面を見ながら写真が出てくるので、20秒も全く退屈ではありません。
そして、『フレーム』というボタンを押すと
文字も書けるんです♪
字体もポップでかわいい!
ダンススタジオではこんな写真が撮れました。
動画撮影もしたので、アプリで写真をかざすと写真の中の私が踊りだします!
【5senses STUDIO】
ダンス、ZUMBA、ピラティスなどの幅広いジャンルをご用意。
初心者から上級者まで楽しめるプログラム。
公式HP: https://chuloa-zumba.jimdo.com
公式Instagram: @5senses_studio
公式Youtube: https://youtu.be/bkjKmHQ7Rvg
2-2.友達とカフェランチ
学生の時から仲良しの、のぼちゃんと恒例の渋谷でランチ。
遊びやファッション話しから、お仕事の話しも沢山共有する仲^^
今日は、私もよく来るオシャレダイニングバー『LIVING ROOM CAFE&DINING』でランチカフェ♪
サンドイッチを頼んでまるでピクニック!
自撮りでパシャリ!
この写真に絵文字を入れてみました!
印刷してみると、すごい楽しそうな写真の出来上がり!!!
『これおもしろいね!すぐに撮った写真が出てくるんだ〜!』
と、のぼちゃんもPRYNT POCKETに興味津々!
のぼちゃんといつも頼むスイーツの盛り合わせをパシャリ!
文字と絵文字で可愛くデコレーションもできちゃいました。
2-3.渋谷散歩
フォトジェニックな絵が置いてあるスペースでパシャリ!
これも後ほど印刷。
スクランブル交差点に近い、オシャレなバック屋さんでお買い物♪
私のバックについている、相棒の『ゴンジュちゃん』も楽しそう。
秋冬使用のバックが沢山並んでいてどれにしようかワクワクしちゃう私。
上のショッピング写真をPRYNT POCKETで印刷すると
渋谷でのショッピングがこんなに楽しい思い出になるなんて!
次は、学生の時からお気に入りの『Mr Bean』という豆乳のおやきとドリンクが有名なスナックスタンドへ。
渋谷の銀座線をハチ公出口に降りていく2Fにあります。
これをPRYNT POCKETで印刷していくと、、
またまたいい感じの雰囲気の写真が出てきました!
楽しい!
3.まとめ
今回初めてPRYNT POCKETを使用してみて
『写真を撮るって楽しい』
『驚き、ワクワクを共有できる』
と実感しました。
撮影からプリントまで、誰でも簡単にできるので、全くハードルは高くありません。
機械が苦手な私でもサクッと楽しい写真が撮れてしまいました。
写真はアプリで何度も撮れるし、昔撮影した写真も印刷することができます。
お友達のお誕生日サプライズやおばあちゃんおじいちゃんを驚かせたり、ダンスのパフォーマンスとして使用してみたり
ひとつの『エンターテイメント』として使っていくのも楽しそうです。
仕事で日本各地や海外に行く機会も多いので、各場所の魅力をPRYNT POCKETで記録していきたいなと思っています。
PRYNT POCKETでお友達と共有して、もっと楽しい時間が過ごせたことにも感謝です。
これからも愛用していきたいと思います!
作者プロフィール
【ASURI KAMATANI〜釜谷あすり〜】
1992年8月6日生まれ。
コンサル事業、5senses STUDIO代表、国際ZUMBAインストラクター、国際フィットネスインストラクター、ダンス講師、著者として活動している。
名前の由来はアスリート。
海外経験が豊富で、幼い頃からフィギュアスケート、器械体操、ジャズダンスを中心に様々なスポーツを経験し、2011年フリースタイルダンスユニット“PUCH1BY☆”を結成。都内や韓国などでステージに立ち、スキルを磨く。
「日本の若者がもっと活発に元気に動ける日本にしたい」そんなことを感じ始めた19歳のときに、フィットネスやZUMBAと出会う。
20歳で、国際フィットネスインストラクター及びZUMBAインストラクターのライセンスを取得。
現在は、『5senses STUDIO』という新感覚ダンスレッスンスタジオを都内で開催し、新たなエンターテイメントと健康文化を生み出そうとしている。
“外見も内面も美しく”を人生のテーマに、多方面に渡り活動中。
2016年10月に講談社から本『旅に舞う』を出版。
インスタグラム: @asuri86
ブログ: ameblo.jp/asuri-sepiabell
フェイスブック: https://m.facebook.com/asurik
出版本: seichi-shoten.com/items/583d5aad9821ccc0d60011ef